>レッスンスケジュール

レッスンスケジュール

Schedule

代講・休講に関して

講師の都合で(病気、事故、アーティスト活動等)やむを得ず代講・休講になる場合があります。スタジオが配信しているSNS でも情報をお知らせ致します。

▼代行情報はこちら

ダンスジャンル紹介

Dance genre

JAZZ

難しく、解りづらいと思われていますが、最も一般的なダンスです。クラシックバレエ・モダンダンス・黒人文化・民族舞踊等がアメリカで色んなジャンルの音楽に合わせて生まれたダンスです。バレエ要素を基本とし、柔軟性、しなやかさ、ターン・ジャンプなどのテクニックがあり、自由な感性で身体全部を使い表現するのがジャズダンスです。例えばミュージカル、テーマパークのショー、男性・女性アイドルグループのダンス・バックダンサー等、テレビ番組で観るダンスもジャズダンスの枠に入ります。スタジオでは、初心者から大人・又は、プロを目指して行く方まで、しっかり指導していきます。

バレエ

クラシックバレエとは、定められた技法を習得して振り付け、踊られるダンスです。全てのダンスの基本となるその身体の使い方を学びます。のびやかな手足を使って、様々な音楽に合わせて踊る事で「ゆうがな動き豊かな表現力や音楽性」が身につきます。スタジオでは、ストレッチ⇒バーレッスンによる基礎練習⇒センターレッスン等を、キッズ・初心者から上級者、トゥシューズクラスと段階があり、 レベルに合わせた適切な指導をしています。

※コンクール優秀賞受賞者・東京バレエ団Sクラス(将来プロを目指す子ども達のための完全オーディションクラス)合格者も出ています。

ポワント

トゥシューズのレッスンです。(個人差がありますが、数年レッスンを継続されインストラクターの承認が出た方のみトゥシューズクラスを受講して頂けます。

HIPHOP

小・中学校の体育授業に取り入れられている一般的なリズムダンスになっていますが、実はもっと深い‼

1970年代アメリカ・ブロンクスで生まれた文化です。カリスマDJの1人でもあるDJアフリカ・バンバータが作り出した造語で、「RAP/MC(ラップ)」「DJ(ディージェー)」「BREAKIN’(ブレイクダンス)」「GRAFFITI(グラフィティ)」の四つの要素で構成された、創造性を象徴した文化(サブカルチャー)黒人社会の深い部分を指します。今はその文化も愛され、自由な発想から格好いいダンスが生まれて来るのです。リズムを重視し、常に新しい動きが生まれ続けているジャンルで講師によってスタイルも様々です。例えば、EXILE、三浦大知・E-girls(ジャズダンスにも含む)などがあげられます。先ずはリズムに乗って楽しく踊りましょう。

FREESTYLE

HOUSE、BREAKIN、HIP HOP、NEW JACK SWING 等、様々な種類の動きを取り入れたオリジナルなダンススタイルです。

バク転

皆が一度は憧れたことのあるアノ技です。 バク転が出来る様になる為のクラスです、体操クラスを同時に受けるか先生の承認が必要です。

体操

マット運動を主に柔軟性、筋力向上を目指します。技を習得したら、マット運動から、側転、ブリッジ等お子様のレベルに合わせた種目をそれぞれ指導致します。 経験の浅いお子さんは、簡単な種目から取り組んでいきます。バク転・アクロバットクラスにも挑戦できます。

JAZZ HIPHOP

ジャズヒップホップはジャズダンスのターンやステップ、ヒップホップダンスのリズム、キレを取り入れたダンススタイルです。女性らしい振り、アップテンポで楽しい振り、様々な踊りをします!

BREAK DANCE

HIPHOP四大要素のひとつ。ストリート・バトルから発達したもの。フットワーク(足技)・パワームーブ・片手倒立や頭で回転など、アクロバティックな要素も含みます。

ストレッチ体操

曲に合わせて、簡単なステップを踏みながら、筋肉を少しずつほぐしていき柔軟体操と筋力運動を取り入れ、リフレッシュ効果の高いメニューです。シニアの方にも人気です。

健康体操(シニア対象)

転ばぬ先の体操です、関節をほぐしながら柔軟体操を行います。

親子で仲良し

このクラスは、幼稚園・保育園前のお子様と一緒に、音楽やリズム体操・絵本の読み聞かせ・簡単な工作に触れ合える機会を持ち、感性・想像力を養う事をモットーにしたクラスです。

親子でボディシェイプ・親子でアロマストレッチ

子どもを抱えながらの自分の身体のケア、シェイプアップする為の環境を作るという難しさを痛感。家だと自分では中々出来ない中、SD.Sなら赤ちゃんと一緒に安心しながら、産後ママの心と身体のリフレッシュ出来ます!凝り固まった身体のリリースと、運動不足解消に是非赤ちゃんと一緒に楽しい時間を過ごしましょう!

YELL

障碍者も方を対象としたクラスです。

よくある質問

お問い合わせ

03-3617-6310

お電話でのお問い合わせ

WEB予約

Copyright 2017  studio SD.S